記事

ユニバーサスがマイクロソフトと提携し、データセンターにおけるエネルギー効率化のためのAIを推進

マイクロソフトとユニバーサルのAIパートナーシップ

ロンドン - 2025年6月30日 - エネルギー向けAIおよびIoT技術の世界的リーダーであるユニバーサスは、最先端のAIおよびクラウド・ソリューションを通じて持続可能なエネルギーへの移行を加速するため、マイクロソフトの技術を統合し、マイクロソフトとグローバルに協業すると発表した。

この覚書(MOU)の発表は、ロンドンで開催されたOne Univers Londonロンドン気候行動週間に合わせて開催されたユニバーサスの旗艦エグゼクティブ・フォーラム)の中で行われた。

本覚書の一環として、両社はマイクロソフトのAIクラウド機能を活用することで、データセンターにおけるエネルギー効率を向上させ、Universの持続可能性ソリューションを強化することを検討する。

本協業の主要部分には、Universの受賞歴のあるEnOS™ ArkプラットフォームとマイクロソフトのデータおよびAIサービスの統合も含まれており、これにより企業はエネルギー使用量とカーボンフットプリントを追跡、管理、最適化できるようになる。このイニシアチブは、世界中のデータセンターにおける冷却効率、再生可能エネルギーの統合、インテリジェントな運用を改善することで、測定可能なインパクトを推進することを目的としています。

「ユニバーサス・グローバル・エグゼクティブ・ディレクターのマイケル・ディン氏は、「今回の合意は、AI for EnergyとEnergy for AIに対する我々の信念を反映したものです。「マイクロソフトとともに、デジタル・イノベーションと気候変動への責任が両立することを実証しています。」

「持続可能性において、顧客のエネルギー転換を支援することほど重要な課題はありません。ユニバーサスとマイクロソフトは、前向きな変化を促すデータとAIの効果的かつ効率的な活用を実現する」と、マイクロソフトの英国担当チーフ・サステナビリティ・オフィサー、ルイス・リチャーズは語った。

Univers

ユニバーサスは、エネルギー向けAIのグローバルリーダーです。当社のEnOS™プラットフォームは、インテリジェントなデータ駆動型インサイトを通じて、企業が複雑なエネルギー課題を解決することを可能にします。

3億2,400万台のコネクテッド・デバイスと7億8,800万kWの再生可能エネルギーを管理するユニバーサスは、AIネイティブ企業であり、エネルギー転換のあらゆる段階で組織をサポートするエンド・ツー・エンドのエネルギー管理ソリューションを提供している。

詳しくはunivers.comをご覧ください。

関連ニュース

最新ニュースと感動的なストーリーをご覧ください

デモを予約する

デモを予約する

デモを予約する

さらに詳しく